電話マーク

お電話

メニュー

産後骨盤矯正 イメージ
見出しアイコン

産後骨盤矯正

産後の骨盤をケアしましょう

抱っこ紐を装着する母親

産後の骨盤は妊娠・出産に伴うホルモンバランスの変化で緩んでおり、ゆがみやすい状態です。
数か月かけて引き締まっていくものの、日常生活でゆがみが残ってしまうことがあり、産後の不調として現れるケースも少なくありません。

育児で忙しくて時間も取れない方も多いかと思いますが、産後の不調を防ぐために骨盤のメンテナンスを行うことも大切です。
産後骨盤矯正を受け、腰痛坐骨神経痛冷え・むくみなど、産後に起こりやすいトラブルを防ぎましょう。

また産後は身体の靱帯が緩んでおり、全身のゆがみにアプローチするチャンスでもあります。
気になる症状がある方は、ぜひ当院までご相談ください。

こちらのページでは、産後骨盤矯正の詳細についてご紹介しています。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 腰が痛く赤ちゃんを抱っこできない
  • 育児や家事で腱鞘炎が悪化している
  • 産後、頭痛の頻度が増えた
  • 出産したのになかなか体型が戻らない
  • 慣れない育児で疲れが溜まっている
  • 下半身のむくみが気になる

産後はどう骨盤が変化
するのでしょうか?

産後の骨盤の状態について

腰を押さえる妊婦

女性は妊娠・出産を通じて身体に変化が訪れます。
なかでも骨盤は出産に向けての変化がとくに顕著な骨格です。

●骨盤の役割

骨盤は上半身と下半身をつなぎ、背骨の土台となる骨格です。
ほかにも臓器を守る役割があり、赤ちゃんが育つ子宮も骨盤によって保護されています。

●妊娠中の骨盤の状態

妊娠中は出産に向けて身体の準備を整える時期です。
赤ちゃんがスムーズに産まれるようリラキシンと呼ばれるホルモンを出し、徐々に骨盤まわりの靭帯を緩めていきます。
そして、骨と骨との間隔を広げて骨盤を開き、出産に備えます。

●出産後の骨盤の状態

産後数日でリラキシンの分泌は落ち着きますが、次はオキシトシンというホルモンを分泌し数か月かけて緩んだ靱帯を元に戻していきます。
産後は緩んだ身体をふたたび組み立て直そうとする特別な時期です。

骨盤の緩みがある状態で生活していると身体がゆがんでしまい、腰痛冷えむくみなどの産後のトラブルに発展する可能性があります。

●産後の代表的な不調

産後は次のような不調を感じることがあります。

・腰痛

産後は骨盤まわりの靭帯が緩んでおり反り腰になりやすいため、腰椎に負担がかかり、痛みを感じることがあります。

・坐骨神経痛

出産による影響で骨盤まわりの靱帯が緩んだり筋肉が凝り固まったりすると、坐骨神経が圧迫され、おしりや足などにしびれ痛みを覚えることがあります。

・頭痛や冷え、むくみ

骨盤のゆがみによって血流が圧迫されると、呼吸や体温、血圧などを調整する自律神経に影響が及び頭痛冷えむくみイライラなどの症状が出ることがあります。

●産後骨盤矯正を受けるタイミング

産後骨盤矯正は、産後6週ほど期間を空けたほうがよいといわれています。
なぜなら、産後すぐは出産によるダメージが残っており、リラキシンの影響で施術の効果を十分に得られない可能性があるためです。
出産して6週程度は身体の回復に努めましょう。

産後骨盤矯正を希望される方は医師と相談のうえ、産後6週以降を目安にご来院ください。

産後骨盤矯正にはどのような
メリットがあるのでしょうか?

産後骨盤矯正の効果や改善が期待できる症状

腰を押さえる女性

産後骨盤矯正は産後ならではの不調だけでなく、骨盤のゆがみから生じている慢性症状をリセットするチャンスでもあります。

●産後骨盤矯正で対応できる症状

産後骨盤矯正は、次のような産後のお悩みに対応しています。

・腰痛
・腱鞘炎
・坐骨神経痛
・頭痛
・慢性症状

このようなお悩みは骨盤のゆがみや開きが影響を与えている可能性があるため、ゆがみの状態をカウンセリングなどで確認したうえでそれぞれに適した施術を行います。

●産後骨盤矯正に期待できる効果

産後骨盤矯正には、次のような効果が期待できます。

・可動域の改善

出産後は前かがみがつらい、腰をひねりにくいなど、身体の可動域が狭くなっていることがあります。
産後骨盤矯正は全身の骨格や筋肉のバランスを考えて施術するため、可動域が改善し、身体が動かしやすくなります。

・姿勢の改善

妊娠中はおなかの赤ちゃんの影響で、姿勢が少し後ろに反りやすくなっています。
産後骨盤矯正では、妊娠中についた姿勢のくせも見直すため、正しい姿勢が身につき、妊娠前のような身軽な動きを取り戻しやすくなります。

・疲労緩和

産後は骨盤が緩んでいるため、身体にかかる負担が増えたり血流の悪化が原因で、いつもより疲労を感じやすくなります。
産後骨盤矯正で原因と向き合うことができれば、疲労感も軽減されやすくなります。

また、筋肉をバランスよくつかえるようになると、筋肉痛が和らぐなどの効果も期待されます。

・睡眠の質の向上

骨盤がゆがんでいると寝ているときも身体に負担がかかり、睡眠の質が低下する可能性があります。
産後は赤ちゃんのお世話で睡眠時間が十分に取れないため、産後骨盤矯正でケアを行い睡眠の質を高めましょう。

・歩きやすくなる

骨盤が開いたりゆがんだりしていると左右の足の長さや重心のバランスが整わず、歩きにくさを感じることがあります。
産後骨盤矯正では全身のバランスをみて施術するため、不自然な歩き方の改善も行えます。

・妊活の準備

骨盤がゆがんでいると子宮卵巣が圧迫されたり、血流が悪くなったりして、妊活にも悪影響を及ぼす可能性があるといわれています。
産後骨盤矯正では骨盤まわりの靱帯や筋肉にはたらきかけ、次回の妊活を見据えたケアも行います。

・血流改善(冷えやむくみ)

骨盤がゆがんで一部の筋肉に負担がかかると、その部分が凝りやすくなります。
その結果、周辺の血管が圧迫されてしまい血行不良に陥って冷えむくみを感じている方も少なくありません。

産後骨盤矯正では冷えやむくみの原因を探し、一人ひとりにあったアプローチを行います。

産後骨盤矯正の施術内容に
ついて

産後骨盤矯正の効果や改善が期待できる症状

大鳥居駅近整骨院での施術の様子

当院の産後骨盤矯正は、ゴールを明確に設定し、お客様を全力でサポートしています。

●産後骨盤矯正の特徴

産後骨盤矯正では通常の骨盤矯正に加え、開いた骨盤まわりの筋肉を引き締める施術を取り入れています。

妊娠中はどうしてもおなかの赤ちゃんの影響で姿勢が崩れてしまいやすいです。
産後骨盤矯正では妊娠中に崩れてしまった姿勢を元に戻すため、複数の施術方法をご用意し、一人ひとりに適切なケアを提供します。

●産後骨盤矯正の施術期間

産後骨盤矯正では初回に痛みの原因をじっくり調べ、2回目以降の施術でEMSなどを使用し、骨盤まわりの筋肉を引き締めます。
卒業の目安は、3か月程度です。

産後骨盤矯正はゴールが明確な施術のため、継続的に通って改善をはかりましょう。

また、骨盤は日常生活の影響を受けやすいため、卒業後は月1回程度のケアに移行することをおすすめしています。

●産後骨盤矯正の流れ

1)ゆがみの確認

事前に何枚か写真を撮影し、「ゆがみーる」というAI姿勢評価システムで姿勢チェックを行います。
撮影時間は3分程度です。

姿勢の良さが点数化され、骨盤の傾き具合や、筋肉の状態なども客観視できます。
データは紙でお渡しするため、ゆっくりご確認ください。

2)カウンセリング

ゆがみの確認が終わったら、カウンセリングに入ります。
お悩みの症状気になっていること疑問点などがあれば、お気軽にご相談ください。

お客様のペースにあわせて施術計画をご提案します。

3)施術

ゆがみの状態やカウンセリングをもとに、一人ひとりに適した施術を行います。
初回は痛みやお悩みの改善を目標として施術いたします。

・トムソンベッド

専用のベットを使い、施術したい部位を数cm持ち上げてから重力の力で自然にほんの少し落下させることで、骨盤背骨のゆがみにアプローチします。

・アクティベーター

「アクティベーターガン」と呼ばれる専用器具を使用し、痛みの原因となるトリガーポイントに振動を与えます。

・手技

鎖骨胸鎖関節などは、手技で力加減を細かく調整しながら施術します。

・ストレッチ

太ももの筋肉が硬いと骨盤に悪影響を及ぼすことがあるため、必要に応じてストレッチを行います。

・EMS

電気刺激によって筋肉を動かす施術です。
トレーニングでは鍛えにくい部分の筋肉も動かし、骨盤まわりを引き締めていきます。

4)アフターフォロー

施術翌日ごろまでに、公式LINEから症状や状態などを説明したメッセージをお送りします。

矯正した骨盤を保つには、定期的な施術インナーマッスルの強化が必須となります。
インナーマッスルを鍛えるには短くとも3か月かかるため、継続的に通うようにしてください。

産後骨盤矯正は身体の状態や症状に
合わせておこないましょう

産後骨盤矯正における注意点

医療機関での問診の様子

産後骨盤矯正について不安なことがあれば、お気軽にお尋ねください。

●医師の同意について

産後骨盤矯正を希望される方は、かかりつけの医師に施術を受けてよいかご確認ください。
出血帝王切開などの状態によっては、産後しばらくは施術を控えたほうがよいケースもあるためです。

産後の身体は非常にデリケートで不安定な状態のため、体調を整えたうえで施術を受けましょう。

●不安な点や疑問点について

「音が怖そう」「痛みはないのか」など施術に関する不安や疑問があれば、遠慮なくおっしゃってください。
不安が残らないようご説明したうえで施術を行います。

また、産後はホルモンバランスの変化が大きく、心身の不調を感じやすい時期です。
日常生活で何か困っているお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。

産後骨盤矯正に関する
おもなQ&A

産後骨盤矯正は保険が適用されますか?

産後骨盤矯正は保険が適用できません。
自費での施術となります。

産後骨盤矯正はいつから受けられますか?

一般的に、産後6週以降です。
出産時に出血があった方や帝王切開で出産した方などは、もう少し期間が延びる可能性があります。
施術を希望される方は、かかりつけの医師にご相談ください。

産後骨盤矯正はいつまでに受けたらよいですか?

産後6週〜数か月以内に受けることをおすすめしていますが、産後1年経過している方でも可能です。
その場合は、少し施術期間が延びることがあります。

産後骨盤矯正は何か月間続けたらよいですか?

個人差がありますが、卒業の目安は3か月です。

産後骨盤矯正と通常の骨盤矯正の違いはなんですか?

産後骨盤矯正では、通常の骨盤矯正にプラスアルファで開いた骨盤を引き締めるための施術を実施しています。

産後骨盤矯正を受けるにあたり、注意点はありますか?

かならず、かかりつけの医師の承諾を得ましょう。

産後骨盤矯正は痛いですか?

無理に骨盤を押したり引っ張ったりすることはありません。
不安があれば、お気軽にご相談ください。

産後骨盤矯正には、どのようなサービスがついてきますか?

AI姿勢評価システムによるチェックや、施術後にLINEで症状や状態などを送るサービスを実施しています。

manipulative

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

オーダーメイド施術アイコン

オーダーメイド施術

ABOUT US

大鳥居駅近整骨院

住所

〒144-0033
東京都大田区東糀谷3-1-13
アネックス東伸 1F

最寄駅

京浜急行電鉄「大鳥居」駅 
徒歩3分

駐車場

近隣にコインパーキングあり

09:00〜12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

03-6423-6538

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー